森の子日記


最近の投稿
アーカイブ
7月17日(木)雨のち曇り 濡らし絵 まつぼ会議
朝の会で「海」を歌ったので、川と海はどう違うの?と聞くと、何人かの子が「川と海は繋がっている!」と言い、Tちゃんが「海は広いけど、川は長い!」と言っていました。その他にも「海は波がある」とか「海はしょっぱい」とかという声も上がりました。Hくんから素朴な疑問。「川は海に行くけど、海から川に行かないのはなんで?」確かにね〜 誰かが「川は高いから」みたいなことを言ってくれました。私が、「実は海から川に行くこともあるんだよ。」と満ち潮の時のお話をしました。海で子供時代をすごした私は、みんなを海に連れて行きたいなあ、といつも思います。
朝の会のあと濡らし絵をしました。濡らし絵は人気で、みんなやりたくて順番待ちでした。2回目ということで、みんな割とやり方をよく覚えていて、楽しめましたね。今回はあんまり色を重ね過ぎないで綺麗な色に仕上げている子が多かったみたい。Kちゃんは、描きながら、「これが岩で〜・・」とかお話を作りながら、描いていました。今日はOBのSちゃんもきていて、森の子卒園以来の濡らし絵だそうですが「たのし〜!」と言っていました。濡らし絵は幾つになっても楽しいんです!
まつぼ会議ではキャンプ飯のメニュー決め。話し合いの結果、夜ご飯はピザトースト、朝ご飯はご飯と味噌汁、になったそうです。さてさてどうなることやら〜^^;
森では、私がもらってきた竹の樋をびっちゃんがいい具合の長さに切ってくれ、これを繋げての樋の道ができていて、大勢でノリノリで作っていましたね〜。水を流したり、石を転がしたり。いろんな方向に立てかけて楽しんでいました。ちょっとしたピタゴラ装置みたいでしたね〜
