森の子日記
最近の投稿
-
10月31日(金) 曇り 川崎隊長と探検散歩 千歳飴の袋用染め紙作り -
9月27日(土)晴れ 稲刈り -
9月3日(水)晴れ K隊長と散歩 -
まつぼっくりさん キャンプ -
7月17日(木)雨のち曇り 濡らし絵 まつぼ会議
アーカイブ
9月13日(火)はれ 流れてくるそうめん
今日は川崎さんがきてくださったので行きたい子でお散歩に。トンボなどの虫を捕まえていたそうです。
流れてくるそうめんは、7月にもやったのですがその時はお休みの子が多かったのでもう一度やることに。
樋を流れてくるおそうめんを下でキャッチ!何人かの子たちは本当に何回お代わりにきたかなあ??というくらい食べてました〜^^
午後、川崎さんに、緑ハウスの横あたりのクヌギの木の枯れ枝を落としてもらいました。その時に使う、鉛の重りがついた細い紐を枝に投げ上げる、という練習を、Tくん、Kちゃん、Hくんが川崎さんと一緒にやりました。私もやってみたけど、思ったよりかなり難しい。でもTくんは何度かやるうちにすっかり上手になり、Hくんも上手く投げられるようになりました。Kちゃんもお帰りの前に成功!Tくんが「Kちゃん、すごく上手だったんだよ!」と先生たちに教えてくれ、Kちゃんも嬉しそうでした。

