森の子日記


最近の投稿
-
12月27日(火)雪遊び 鏡餅作り 大掃除
-
12月26日(月)晴れ 雪遊び! しめ縄作り
-
12月19日(月)曇り まめもりさんに劇披露 畑で遊ぶ 午後室内遊び
-
12月15日(木)晴れ 森遊び クリスマス会リハーサル
-
12月8日(木)晴れ 木の実採り
アーカイブ
5月24日(火)晴れ 朴葉もち、朴葉おにぎり作り
朝、ちょっと朴に似た栃の葉っぱを取りに行きました。それから朴の木へ。高枝切り鋏でとってあげるとふわふわふわ〜っと落ちてきて、みんなでキャッチ!朝の会の時に栃の葉っぱと朴の葉っぱを比べてみました。何が違うかな?と聞いてみると「大きさが違う!」「線がこっちはついている」「ここが茶色」とみんな違いを見つけてくれました。
葉っぱの観察の後は米粉を捏ねます。みんなでこねこねこねと頑張ってくれました。これを蒸して、搗いて、あんこを包み、朴の葉っぱでくるくる巻いて、もう一回蒸します。朴のいい香りが団子に移ります。おにぎりは朴の葉っぱの上でじっくり焼くとこちらも朴の香りが移ります。初夏の味、楽しめたかな?


