森の子日記


最近の投稿
-
12月27日(火)雪遊び 鏡餅作り 大掃除
-
12月26日(月)晴れ 雪遊び! しめ縄作り
-
12月19日(月)曇り まめもりさんに劇披露 畑で遊ぶ 午後室内遊び
-
12月15日(木)晴れ 森遊び クリスマス会リハーサル
-
12月8日(木)晴れ 木の実採り
アーカイブ
11月28日(月)晴れ 畑で手脱穀・手籾摺り
今日はバケツ稲を手で脱穀して、籾摺りもしました。バケツ稲を森の子フィールドに置いておいたらなんと鳥に食べられてしまった子が何人かいて、その子達は森の子田んぼでお母さんたちが落穂拾いをしてくれたものを使いました。 手でしごいて籾を取るのですが、籾だけ取るのは意外に難しいのです。Sちゃんは時間がかかったけど丁寧にしっかりと脱穀してくれました。籾摺りはすりこぎとすり鉢でやるのですが、4セットしかないのでかわりばんこです。ゴリゴリといい具合に擦ると籾殻が取れるのです!TくんとHちゃんはすり鉢とすりこぎの籾摺りにすっかりハマってかなり長い時間ゴリゴリやってくれましたね!まめもりさんもお散歩の途中でやってきて一緒にやってみました。Aくんはゴリゴリ力いっぱいやりすぎて、お米が砕けていました〜^^;;
脱穀だけやった子、籾摺りもちょっとだけやった子色々でしたが、仕事が終わった子達から思い思いに遊びました。例によってハウスの中では泥んこ遊びが・・ Cちゃんはそこにあった棒で地面をゴリゴリするとサラサラした土が取れる(ハウスの中は雨が当たらないので乾燥している)ことを発見してたくさんサラ粉を作ってくれていましたね。それを泥んこ遊びしたいYくん、Aくんが持っていきジョウロで水をかけて川作りをしていました。Cちゃんは「あたしが作ったんだから勝手に持って行かないでよ〜!」と怒っていたのですがYくん、Aくんはどんどん持っていきます。でもCちゃん、そう言いながらも、仕方ないなあという感じで見逃してくれて、サラこな作りをやってくれていました。ありがと〜! そのうち籾摺りが終わったTくんが来て稲の苗箱を使ってふるいにしていました。なるほどね〜 さて、12時のキンコンカンコンがなったのでさるのあなへ。お弁当の後は探検に行ったり、基地作りをしたり、ごっこ遊びをしたり。今日も暖かくてジャンパーを着ていたら汗ばむほどでした。

