森の子日記


最近の投稿
-
12月27日(火)雪遊び 鏡餅作り 大掃除
-
12月26日(月)晴れ 雪遊び! しめ縄作り
-
12月19日(月)曇り まめもりさんに劇披露 畑で遊ぶ 午後室内遊び
-
12月15日(木)晴れ 森遊び クリスマス会リハーサル
-
12月8日(木)晴れ 木の実採り
アーカイブ
7月11日(月) はれ 川遊び
今日はお天気が心配でしたが、思ったより晴れて、川遊びができました。
最初に、人面岩方面にお散歩。人面岩は木が生えてきてちょっとお顔に見えなくなってきたかなあ
朝の会の後は、前回午後に遊んだ管理棟下の開けた川原へ。砂で山を作ったり、川を作ったり、びっちゃんが来たら、また川の真ん中辺でぷかぷかやったり。 「寒い」という子には日向に座ってもらって砂で足を埋めてあげたら結構気に入ってくれました。それを見ていた子たちも次々来たのでその子たちの足も砂で埋めてあげました。足をもぞもぞ動かすと砂が動くのが面白いですね〜
また、行きたい子で向こう岸に渡ったりもしました。
午後はビオトープ広場の方へ移動。小さな流れで草を流したり、まめもりさんからもらった牛乳パックの船を浮かべたり。Aくんは「お料理」ごっこ。ペットボトルバケツで水を汲んではもう一つのに入れながら「水入れます」「卵入れます」「砂糖入れます」「牛乳入れます」・・で出来たのはなぜか「お好み焼き!」だったり「味噌汁!」だったりしたそうで、お料理を作ってもらったびっちゃんは悩んでいました〜^^; 芝生のところでは5、6人でかくれんぼを楽しんでいましたね!
今日もいい川日和!楽しめてよかったです!
