アーカイブ


最近の投稿
-
2023.08.147月18日(火)晴れ 川遊び 烏川渓谷緑地にて
-
2023.08.146月16日(金)くもり テラコッタ遊び
-
2023.08.145月25日(木)薄曇り 田植え
-
2023.08.142023年5月15日(月)
-
2023.04.084月4日(火)晴れ 新年度始業の日 入園式練習
アーカイブ
-
2023.08.147月18日(火)晴れ 川遊び 烏川渓谷緑地にて
今日は、絶好の川日和! 朝の会のあと、吊り橋を渡ってちょっとだけお散歩。そのあと、午前中は管理棟の下のところで遊びました。真ん中あたりは流れが緩く少し深くなっているので、ぷかぷかすることができます。び […]
-
2023.08.146月16日(金)くもり テラコッタ遊び
テラコッタ粘土で遊びました。去年のまつぼっくりさんの卒園記念の手型をとったり、みんなで粘土遊びをした後、まだちょっと残っていたので、粘土遊びをしました。森の中にブルーシートを敷いて、その上にグループご […]
-
2023.08.145月25日(木)薄曇り 田植え
暑くもなく寒くもなく、薄く雲も出ていて、田植えには絶好の日和でした。本当はひかりの子のお友達とも一緒に遊ぶはずだったのですが、親子遠足が今日に延期になってそうで、今回は、残念! 例年通り、まつぼっく […]
-
2023.08.142024年度 野外保森の子 園児募集について
◻︎募集人数 2024年度年少児(2024年4月1日時点で満3歳)8名 ※ 2024年度 現時点では年中・年長児の募集はありません。 ◻︎入園説明会 ・第一回入園説明会 9/12火 12:30ー […]
-
2023.08.142023年5月15日(月)
途中、道なき道に入りながら、水晶池の近くの「たんけんひろば」へお散歩。木苺が緑の実をつけているのを見て早く黄色くならないかなあ、なんて言いながら進みます。たんけんひろばから沢の方へ行きます。沢に入って […]
-
2023.04.084月4日(火)晴れ 新年度始業の日 入園式練習
今年は春の訪れが異様に早く、森の子の周りはもうすっかり桜が咲き誇り、芽吹きも進んできました。森の子始まって以来一番早い春の訪れのように思います。でも淡い緑と淡いピンクのなんとも言えない色合い、大好きな […]
-
2023.04.083月20日(月)晴れ 卒園式リハーサル 森遊び
今日で今年度の森の子は終わり、明日は卒園式です。というわけで、朝、卒園式のリハーサルをしました。これまで歌の練習はしてきたけど式の練習は1回もしてなくていきなりのリハーサルです〜 ま、そのくらいの方が […]
-
2023.04.083月6日(月)晴れ 長峰遠足
先週雨で行けなかった長峰遠足に行きました。今日は最高の遠足日和!歩き始めるとすぐに梅の花が咲いているのを見つけ、途中でCちゃんのお父さんが蕗のとうを見つけ、ワニの下のところではOちゃんのお母さんがちょ […]
-
2023.04.082月10日(金)雪 雪遊び
朝6時過ぎに大雪警報が出されたけどその時は積雪ゼロ。降雪もほとんどなし。でも予報通り7時頃から降り始め、森の子が始まる頃にはうっすら白く雪化粧。駐車場でソリ滑りをすると緩い傾斜で結構滑ることがわかりま […]
-
2023.04.081月10日(火)晴れ 七草摘み 七草粥
今日から3学期です。3日遅れですが、七草を摘みに畑へ行きました。朝の会でちづるちゃんが持ってきてくれた七草のお話の絵本をびっちゃんが読んでくれました。お正月のご馳走で疲れた胃腸を癒してくれるのが七草粥 […]